top of page

ブログ

個人の意見とか独断、偏見が混じった内容が混じっています。またブログ内の文章は常体です。あらかじめご了承ください。

検索

大学の授業が始まりました。

  • 執筆者の写真: taisyo takaguchi
    taisyo takaguchi
  • 2023年4月7日
  • 読了時間: 1分

名城大学は春休みが終わり、昨日から授業が始まりました。


履修登録に悩みましたが、レースウィークでは木金と休むことが多いので、木曜を全休に、金曜も授業を一個だけにすることに成功しました。

その分、月曜から水曜は授業が詰め込まれていますが。。。



理工学部も木曜は全休にしやすいらしく、これで学生フォーミュラの走行テストも、普段のレースも動きやすくなりました。


ひとまず1週間はガイダンスが続くので、どんな内容なのか確認する作業が続いていきます。

1年生から2年生と成績を上げれたので、この調子で上げ続けていきたいですね。

このまま頑張って大学生活とレースの両方を続けていきます!



 
 
 

最新記事

すべて表示
EVカートに参戦してきた話① 〜合同練習編〜

もうかれこれ1ヶ月以上前になってしまったが、海の日に行われた全日本カート選手権に代役で参戦した時のことを書こうと思う。改めてお世話になった皆様ありがとうございました。 事の発端は6月末に遡る。TOM'Sから参戦している松井選手が海外でのレースのため、1つ枠があるとのお達し。...

 
 
 
スポーツ戦略論①  プレイヤーは性格が悪い

大学の授業を受けていたら無性に自分も15回分の授業を作ってみたくなった。制作しながら思うが、どれだけ自分の興味がある分野だとしても90分を15回、喋る分の資料を作るのはとんでもない苦労である。何事もやってみなければ本当の大変さや達成感は味わえないわけで、そういう意味ではいい...

 
 
 

Comments


bottom of page